Consortium for Embedded System Technology

旧サイトも残してあります

What's CEST?

「組込みシステム開発技術研究会(Consortium for Embedded System Technology; CEST)」は、東海地方を中心とし た産学共同の研究・開発活動を行う団体です。活動を通じて会員の組込み システム開発技術を向上させること、また会員企業の産業分野における競争力の向上を目指しています。

What's New?

2025年6月18日(水)

  • 第298回技術交流会のご案内を更新しました。

第298回技術交流会

  • 日時:2025年07月23日(水)18:30 - 21:00
  • 場所:ウインクあいち1206会議室およびオンライン(ハイブリッド)
  • 話題:AI時代を生き抜くために必要なスキルとは?
  • 話題提供者:森川聡久氏(ヴィッツ)
  • 概要:AI活用の浸透により、エンジニアにとって必要なスキルが変わりつつあります。それに伴い、社内の教育の在り方も見直していく必要があります。本日は、AI時代だからこそ新たに獲得すべきスキルは何か、AI時代になっても変わらず重要なスキルは何か、といったことを、皆さんと議論できればと思います。
  • 申込み:こちら

Contents

CESTについて

| 案内文 | 規約 | 参加案内|
| 企業会員 特別会員 | 役員名簿 | 新聞記事 |

役員会議事録

| 2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度|
| 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度|
| 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度|
| 2015年度

これまでの活動履歴

| 1999年度 | 2000年度 | 2001年度 | 2002年度|
| 2003年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度|
| 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度|
| 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度|
| 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度|
| 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度|
| 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 |

公開情報

| 2001年度事業報告(.pdf) | 2002年度事業報告(.pdf) |
| 2003年度事業報告(.pdf) | 2004年度事業報告(.pdf) |
| 2005年度事業報告(.pdf) | 2006年度事業報告(.pdf) |
| 2007年度事業報告(.pdf) | 2008年度事業報告(.pdf) |
| 2009年度事業報告(.pdf) | 2010年度事業報告(.pdf) |
| 2011年度事業報告(.pdf) | 2012年度事業報告(.pdf) |
| 2013年度事業報告(.pdf) | 2014年度事業報告(.pdf) |
| 2015年度事業報告(.pdf) | 2016年度事業報告(.pdf) |
| 2017年度事業報告(.pdf) | 2018年度事業報告(.pdf) |
| 2019年度事業報告(.pdf) | 2020年度事業報告(.pdf) |
| 2021年度事業報告(.pdf) | 2022年度事業報告(.pdf) |
| 2023年度事業報告(.pdf) | 2024年度事業報告(.pdf) |

Information

CEST事務局メールアドレス変更のお知らせ

2025年6月から、新しいアドレス となりました。 よろしくお願い致します。

| お問い合わせ |

※ .pdfファイルは、 Adobe Acrobat(R) Reader を使って閲覧することができます


Maintained by